動画【コンピュータ】I/O(アイ・オー)公開
I/O編を公開しました。
ときどき文字コードに関してブツブツ語る
I/O編を公開しました。
本シリーズでは「コンピュータ」について色々な話をしていきます。よくある解説や参考書では「ビット」や「バイト」などの話から始まりますが、本動画ではそれが必要となるまででてきません。
UnicodeのエンコーダーであるUTF-8、16、32について知りたければウィキペディアなどが参考になるのですが、それだけでは面白くないだろうと思い出自を多少脚色した動画を作ってみました。エンコード方法については解説し…
たかが文字コード、されど文字コード/ShiftJISerへ贈る鎮魂歌(第14版) https://techbookfest.org/product/5677280795820032?productVariantID=57…
BOOTHで販売中のものを第十四版に差し替えましたので、希望する方は再取得をお願いします。技術書典版は次回開催時に置き換える予定ですが、購入日時と購入時に振られた22桁のIDをtwitterのダイレクトメッセージでご提示…
ECMA-1の表に間違いがありました。“<“と”>”が逆です。近日修正して新版をアップします。購入して頂いた皆様、申し訳御座いませんでした。
UNICODE15.0リリースに合わせてグラフを更新しました。同人誌では第十四版で対応する予定ですが、第十四版の公開日は未定です。
Windows10 21H2とWindows11のmsgothic.ttc(MS ゴシックなどのフォントが入ってる)を比較したところ同じものでした。追加も削除もありません。 尚、msgothic.ttcに収録されているフ…
消えた文字記号。U+261A ☚ Age:1.1(1.1.0 June, 1993) EAW:N Group:Miscellaneous Symbols Name:BLACK LEFT POINTING INDEXU+2…
たかが文字コード、されど文字コード/ShiftJISerへ贈る鎮魂歌(第13版) https://techbookfest.org/product/5677280795820032?productVariantID=57…